Final Show
Happy Friday!
先週の記事で書いたように、David Lettermanの最後のオンエアが今週水曜日に放送されました。
それに先駆けて、各放送局では、彼がの特集なども取り上げられ、アメリカエンターテインメント界での彼の存在の大きさを思い知ることになりました。
最終回の全編を見るにはこちら。
(5/20/2015 というタイトルで、S22 Ep4214のエピソードです)
この中でも面白かった部分を紹介してみます。
まずは歴代大統領が登場し、レターマンの最終回を祝います。
すごいですね。
David Letterman with Kids (レターマンと子供たち)
子供を番組に呼んで、面白いことを言わせよう、みたいな意図で始まったそうです。リアルタイムでは見たことがないコーナーですが、子供とのやりとりも絶妙。
Top 10 List(トップ10リスト)
この番組でいつも行われる「トップ10」コーナー。
今回のテーマは「レターマンに言いたいこと」で、彼の古くからの友人たちが集まったのですが、この顔ぶれがすごい。
10. Alec Boldwin
“Of all the talk shows, yours is most geographically convenient to my home”
「全てのトークショーの中で、この番組が一番家から近かったんだ。」
9. Barbara Walters
“Did you know you wear the same cologne as Muammar Qaddafi”
「あなた、カダフィと同じ香水をつけてるってこと、知ってた?」
8. Steve Martin
“Your extensive plastic surgery was a necessity and a mistake”
「君のプラスティックサージェリーは、必要だったけど間違いだったね。」
7. Jerry Seinfeld
“I have no idea what I’ll do when you go off the air…you know, I just thought of something – I’ll be fine”
「あなたがテレビからいなくなったら、どうしたら良いのかわからなくて・・・考えたけど、まぁでも大丈夫だと思う。」
6. Jim Carrey
“Honestly, Dave, I’ve always found you to be a bit of an over actor”
「デーブ、正直に言うけど、君はちょっとオーバーアクターだと思ってたんだ。」
5. Chris Rock
“I’m just glad your show is being given to another white guy”
「あなたの番組が、また別の白人男性に引き継がれてよかったと思うよ。」
4. Julia Louis-Dreyfus
“Thanks for letting me take part in another hugely disappointing series finale”
「とても残念な最終回にまたも参加させてもらえて感謝してます。」
・・・とサインフェルドの顔を映したのは、彼の番組に彼女が出演していたからです。
3. Payton Manning
“You are to comedy what I am to comedy”
「???」
おなじみ、元インディアナコルツのQBの彼ですが、私には理解できないジョークでした。レターマンはコルツファンなので仲良しらしいですね。
2. Tina Faye
“Thanks for finally proving men can be funny”
「男性も面白くなれるってことを、やっと証明してくれてありがとう。」
1. Bill Murray
“I’ll never have the money I owe you”
「君に借りてるお金、一生かけても手に入らない気がする。」
最後まで彼らしいショーで、面白かったです。