母と娘

こんにちは、Erinaです。

 

今日は、母と娘ということについて書いてみたいと思います。

 

私は子供の頃、母の言動をきっかけに、ひとりで自立しなくては!という思いが強くなり、それは結局、日本を飛び出してアメリカに住みついてしまうくらいのエネルギーをもたらした。

今、自分が親になって、親の影響というのは大きいのだなとつくづく思っている。

 

今年、受け持った生徒たちは、本当に複雑な家庭環境を持っていた。

普段のクラスよりも少人数制だったため、一人ひとりと深い関係を築くことができた分、そういう面も知ることができた。

 

それこそ少年院上がりの子や、ドラッグディール、学校で大麻、喧嘩で退学など、いわゆる「問題児」と呼ばれるのは男子生徒ばかり。

大人に文句があれば、物を壊したり、言い返したり、わかりやすい。

しかし、話し合えば素直に響くのもやっぱり男子で、時間と目に見えるエネルギーが、その関係をだんだん変えていく。

 

逆に難しいのは女子生徒。

その中でも、特に難しい女子に共通しているのは、決まって、「母親との関係が上手くいっていない」ということだった。

 

母親が不在

母親が子育てに関わっていない

母親が不安定

 

などは、女子生徒たちの大人との信頼関係にものすごく影響を与えていて、それはアカデミックな面に最終的に現れていた。

彼女たちは自分から攻撃的なことはしない代わりに、「近づくと噛み付いてやるわよ!」という子猫達のようで、自分の深くて弱い部分に触られるのをものすごく嫌がる。怖いのだ。

そして助けを拒む。

 

愛されたり、許されたり、受け入れられたり、助けられるということに慣れていないティーンの女子達。

 

私は彼女達を見て、自分を何度も反映させた。

 

愛されたい。

許されたい。

受け入れられたい。

助けられたい。

素直になりたい。

 

でも、怖い。

 

だってもう、何度もそれに失敗しては傷ついてきたから。

一番それをやってもらいたかった相手(母親)から、やってもらえなかったから。

 

いつか彼女達は、どこかでそういう気持ちに見切りをつけなくてはならなくなる。

私もそうしたように、時間は元に戻せないことを実感し、理解し、自分の足で立って歩き出さなくてはならない日がやってくる。

過去の自分を抱きしめて、「大丈夫だよ、私があなたをちゃんと愛してる」と言って、歩き出す日が。

 

何人かとはそういう話をしたけれど、「タイミングが今ではないな」ということや、その気づきをもたらす役割は私ではないことを感じた。

誰にだって、人生の教訓を知るのに、最適なタイミングがある。

だからそれまでは、私は見守るしかできない。

 

そういうプロセスの中にいるすべての女性達へ、以下の言葉を贈ります。

 

娘の立場の人たちへ

 

あなたの母親は、「母親になる勉強」をせずに母親になりました。

というか、そんな勉強は誰もしていません。

教科書もテストも宿題もないまま、「母親」になりました。

いきなり入試本番みたいなものです。

 

あなたの母親は、自分の母親(つまりあなたのおばあちゃん)というロールモデルしかいません。それを元に、「これは正しい」とか「これは悪い」という判断基準しか持っていないのです。

それがあなたにとって正解かどうかは、誰もわかりません。

あなたが決めることです。

あなたの母親は、それがベストだと思ってやっているけれど、本当にベストかどうかは、あなたが大人になった時に決められます。

その時は、母親のせいにせずに済みます。

 

だからその時のために、準備してください。

学校の勉強でも、スポーツでも、仕事でも、母親のせいにしなくて済むように、強く、賢く、たくましくなってください。

 

 

母親の立場の人たちへ

 

あなたの娘はあなたを見ています。

見ながら、「こういう女性になりたい」と「こういう女性にはなりたくない」の間で揺れています。

あなたを誰よりもジャッジします。

言葉遣いや日々の行動、着る服から食べるものまで。

なぜなら、娘にとって、あなたが何よりの情報源だからです。

繕ったり装う必要はありませんが、娘に見られているという自覚を持ってください。

あなたの娘はいつか、世界を変える人間になります。

 

本音で接してください。

自分が言ってもらいたかった言葉を、娘に言ってください。

それは娘が聞きたい言葉です。

バトンは今、あなたが持っています。

彼女があなたのせいにしなくて済むように、強く、賢く、たくましく愛してください。

 

この世界に生きるすべての母親と娘達に、心の平穏が訪れますように。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です