働くママの味方!作りおきサラダ3選

こんにちは、Erinaです。

今日は、我が家のお気に入りレシピを紹介します。

 

レシピと言っても、超絶簡単です。

働いていると、なかなか栄養バランスの摂れた食事を毎日用意するのは大変。子供には野菜も果物も食べて欲しいし、でもなかなか時間もない・・・。

そんな時に、この3つのレシピは、作りおきもできて、良い付けあわせにもなり、子供も割りと食べてくれる救世主。

色々とバリエーションがあるかと思いますので、ぜひご家庭の味に合わせて、アレンジしてください。作りおきできる期間はだいたい5日くらいです。

 

1. コールスロー

これは、数年前にうちの旦那が急に思い立って作り始めてから、味付けを研究しているようです。

その度に食卓に上がるので、子供たちは飽きた感じがしますが、パイナップルやイチゴなどの果物を入れると心機一転したようです。

必要なもの:

  • キャベツ
  • ニンジン
  • マヨネーズ
  • 酢(うちはミツカンの米酢)
  • 砂糖少々
  • 塩コショウ少々

時と場合によって変わるもの:

  • 玉ねぎ
  • シラントロ
  • トマト
  • パイナップル
  • スイカ
  • イチゴ

 

などなど、冷蔵庫にあるものを細切り・みじん切りにして、マヨネーズ+酢+砂糖+塩コショウで味をととのえたら出来上がり。

冷蔵庫で冷やしておくとおいしいです。我が家はバーベキューの日でも、和食のときでも、これを合わせます。

 

アメリカのコールスローはかなり豪快 (From grubsmagazine.com)
アメリカのコールスローはかなり豪快 (From grubsmagazine.com)

 

 

2. リンゴとナッツとベリーのサラダ

コールスローに似てますが、リンゴが余っているときに家にあるものでできます。

必要なもの

  • リンゴ
  • マヨネーズ
  • 塩コショウ

時と場合によって変わるもの

  • くるみ/アーモンド/ピーナッツ
  • ドライクランベリー (Craisins)/ レーズン
  • セロリ

小さい箱のCraisinsやレーズンは、スナックにも料理にも何かと便利 (From mybrands.com)
小さい箱のCraisinsやレーズンは、スナックにも料理にも何かと便利 (From mybrands.com)

 

ナッツとベリーの組み合わせが絶妙!

これも冷蔵庫で冷やしておくと、チキンのメインディッシュなどに合います。

どうしてもくるみがなかった時、旦那のおつまみ塩味ピーナッツを使いましたが、アジアン風になってそれも良かったです。

 

 

3. ズッキーニとコーンのサラダ

これはちょっと大人向けかもしれませんが、子供はコーンをメインに食べてくれます。

必要なもの:

  • ズッキーニ
  • 缶スイートコーン
  • オリーブオイル
  • 塩コショウ

 

あれば:

  • レッドオニオン
  • シラントロ

ズッキーニは扇形で薄切りにしておいて、玉ねぎとシラントロはみじん切り。

水を切ったコーンと混ぜ合わせて、オリーブオイル+塩コショウで味を調えて出来上がり。

見た目もカラフルで、ワインも進みます。トマトソースのパスタとどうぞ。

 

DSC_0258

 

 

どうでしょうか?

 

マヨネーズは、普段はキューピーのが好きな私ですが、これらのサラダにはアメリカのサラッとしたマヨネーズが合うと思います。

みなさんの救世主・作りおきレシピも教えてくださいね!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です