
電話でスペルを言うときに
こんにちは、Erinaです。
英会話も慣れてきて、まぁまぁ人と通じ合えるようになってきた頃。
それでも嫌なのが「電話」。
それも、電話で自分の名前・家族の名前・住所・VIN (Vehicle Identification Number)などの固定名詞や番号&アルファベットの羅列などを伝えなきゃいけないとき、超イヤですよね。
私が覚えているのは、渡米して2年目くらいのとき、ビザのことで電話で住所を伝えなきゃいけなかったのですが、それがもうどうしようも伝わらなくて、ものすごく大変だった記憶があります。
特にB/Vとか、L/M/Nとか、G/Zとか、書いたらわかるのに電話で伝えるってすごく大変なんですよね。
そこで、私が使っている「電話でスペルを伝える方法」を紹介します。
これは、アメリカ人たちも使っている方法ですが、どうやら彼ら・彼女らにとっても、電話で正確なスペルを伝えるのは大変なことのようで、こういう方法が編み出されたんでしょう。ミリタリーや警察などでも使われているので、とてもポピュラーです。
それは・・・
AはAppleのA
BはBoyのB
・・・ってやつです。
つまり、そのアルファベットから始まる単語を言うことで、あぁ、「VじゃなくてBね」って伝わるわけです。
私はこれを練習して使うようになったのですが、それ以来、スペルを間違えられたことはありません。
大事なのは、「単語選び」。
自分の中でパッと出てくる、かつ相手も絶対に知っている、かつスペルは絶対に誰でも知っている単語を選びます。
「この単語じゃなきゃダメ!」というのはないので、自分の中で使いやすいもの、言いやすいもので練習してみてください。
たとえば、私の場合
A as Apple
B as Boy or Bob
C as Charlie
D as David
E as Edward
F as Frank
G as George
H as Henry
I as India
J as Jack
K as King
L as Lion
M as Mary
N as Nancy
O as October
P as Peter
Q as Quinn
R as Richard
S as Sam
T as Thomas
U as University
V as Victor
W as William
X as X-ray
Y as Yogurt
Z as Zebra
という感じ。
名前が多いのは、これらはポピュラーな名前で、間違えようのないものだからでしょう。
この方法でやると、名前を聞かれたら、私の場合
“E as Edward, R as Richard, I as India, N as Nancy, A as Apple”
と言います。
車の保険などで、VIN (Vehicle Identification Number)を伝えるとき、VINが123NCB25HWDだとしたら、
“Number 1-2-3, N as Nancy, C as Charlie, B as Boy, number 2-5, H as Henry, W as William, D as David”
なんて感じです。
コツはとにかくゆっくりとしゃべること。
電話では、アメリカ人ですら英語を聞き取りにくいということを頭においておくと、ゆっくりとハッキリと話せるようになります。
家族の名前と住所、運転免許証のIDなど、よく使うものは、日ごろから練習してみると良いかもしれません。
こんにちは。いつも更新を楽しみにしています!
私もこの間phone interviewがあったのですが緊張から早口になっていしまい反省点だらけです。インタビュー以外の電話でも聴き取れなかったり、自分が何度同じことを言っても理解してくれなくなると心が折れます。。。
えりなさんは電話対応はどう克服されましたか?
Shimaさん、こんにちは!
コメントいただき、ありがとうございます。
Phone interviewは曲者ですよね・・・。
私はコレと言った即効性のあるアドバイスはなくて、やっぱり場数が必要なんじゃないかなぁと思います。
最初は「え!電話でインタビュー?!」って驚きですが、何度もやるうちに慣れてきます。聞かれる質問も予測がつくようになるし、そしたらどんな答えを用意しておけば良いか、と心の準備も出来ます。
私も実は電話面接(とかそこに行き着くまでのリクルーターとの電話)は何度やったかわからないので、練習が必要みたいですね・・・すいません、すぐにできるアドバイスじゃなくて。
聞かれた質問を繰り返して確認したり、「今ので答えになってますか?」と発言した後に確認するのは良いかもしれませんね。
頑張ってください!Good luck!
お返事ありがとうございます。聞かれた質問繰り返したり、答えになってるか聞いてみるの良いアイデアですね!
まずは普段からお店に電話したりするのを彼氏にまかせっきりにせずw自分でして練習を重ねたいと思います笑